外出自粛はもう限界!コロナウイルスが日本で流行しそうな予感がしてならない

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により、各国で行われるオリンピック候補選手を決める主要な世界のスポーツカレンダーがほぼ白紙になる中で、国際オリンピック委員会(IOC)や日本国内では東京五輪を4か月後の7月24日に予定通りに開催すると言われていましたが、
世界各国のスポーツ連盟、および各国のオリンピック委員会が東京オリンピックの延期を求める声があがっていました。
このような世界情勢をみていると、おそらく、近日中に東京オリンピックの延期が正式に発表されそうな状況にあります。
実際に3月26日には東京オリンピックの開催延期が正式に発表されました。
東京のコロナウイルス感染者が急激に増えた?
日本のニュース、報道、テレビでは、毎日コロナウイルスの新たな感染者数の話題が出ています。
東京オリンピックの開催延期が決まってから、どんどん東京での新たな感染者が増えていると報道されました。
ボク個人の勝手な印象なんですが、東京オリンピック開催延期が決まるまでは、コロナウイルスの感染者数の報道はしづらかったのではないかと思ってしまうんですよね。
だって、東京オリンピック開催するのに、コロナウイルスの感染者が増えているって言いづらいじゃないですか?
事実だとしても、一部報道規制がかかっていたようにも思えてしまいます。
そして、東京オリンピックの延期が決まった直後に、どんどん東京でもコロナウイルスの感染者数が数字として増えているということが報道され始めました。
そして、3月の最終週の週末は東京都知事が週末の外出自粛を呼びかけ、買い占めが早くも始まっています。
東京オリンピック延期が決まり、大手を振ってコロナ対策を打ち出せるようになった印象がしてしまうのは私だけでしょうか?
過去にオリンピックが中止になったのは戦争のときだけ
オリンピックが世界的なスポーツの祭典として行われているが、夏季のオリンピックは過去に中止になったことが3回あった。
1916年ベルリンオリンピック
1940年東京オリンピック
1944年ロンドンオリンピック
これらは、いずれも戦争を理由にオリンピックの開催が中止になった。
これまではパンデミックによる世界的なウイルスなどの感染症でのオリンピック中止は例がないだけに、今回の東京オリンピックはかなりの異例の対応となりそうです
東京オリンピックが延期された場合は、オリンピック、五輪史上初めてのことになる。
新型コロナウイルスが中国で感染が始まった当初から世界にコロナウイルスが流行したら、東京オリンピックが中止になってしまうかもしれないと思った人たちも大勢いたはずです。
それが、まさに現実になろうとしています。
まだ日本政府は予定通り開催をと報道されてはいますが、むしろ日本はこれからコロナウイルスの流行が始まるような気がしてなりません。
日本のコロナウイルス流行がこれから拡大する可能性
新型コロナウイルスの流行が世界的に広がったことで、日本でもマスクが売り切れ、学校が休校になったり、卒業式、入学式が中止となり、スポーツをはじめ、ライブ、イベントなど人が集まる催し物が中止となりました。
その結果、イタリアなどの感染拡大の被害が大きかった国に比べ日本は感染者数が少ない状況ではあります。
とのことで日本人は少しずつ安心感を取り戻しています。
しかし今回のコロナウイルスは乾燥している時期に流行し春夏になってくるとともに湿度が高くなり感染力が弱まると予想されていましたが違いました
コロナウイルスはインフルエンザ等とは違い、当初考えられていた湿度、空気の乾燥が流行の原因の1つと思われていましたが、春を迎え始めたのに一向に収まりませんし、温暖地域のインドやタイでも感染者は急激に増えています。
これを考えると、これから1年くらいは、コロナウイルスの感染はじわじわと広まり、ある段階で急激な流行が日本国内を襲うような気がしてなりません。
しかし、じわじわとイベントを自粛してきた日本人は、すこし自粛ムードに安心感が生まれてきています。
日本でも各種イベントやコンサートライブ人が集まる催し物が再開し始めた時期こそ流行の始まりと考えられる可能性が高いのです。
そして日本国内のコロナウイルスの流行はゴールデンウィークを始めお盆休みこの時期に一気に拡大する可能性が高いと僕は考えます
すでに3週間自宅にこもりきりだったり休みの日は家にいたりして過ごしている人々が我慢の限界と安心感に伴って少しずつ外出し始めています
先日もホームセンターショッピングモールに行ってみたのですが我慢できなくなった人たちが押し寄せその以上の混雑具合でした。
この状況を見たときに率直な感想としてゴールデンウィークお盆休みといった連休になった時に我慢していた欲求が爆発し人々は集まり始める予感がするのです。
また企業側も同様にコロナウイルスによって消費を控えた消費者が増えたことで大きな赤字を抱えてしまいました
この状況をオリンピックの8月まで続けた場合おそらく多くの会社が倒産の危機に陥るでしょう
そのため8月までに企業側は何らかしらのキャンペーンを打ち出し、消費を高め人々を行動させるコマーシャルをたくさん打ち出すはずです。
そうした日本経済の思惑と人々の欲求が合わさり本当の意味での日本でのパンデミックが起こるような気がしてなりません。