ゆるく焚き火して生活する30代の転職・副業の実体

相模原の美味しい場所!S-1グランプリ「さがみはら大作戦2019」受賞したお店のまとめ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
32歳で上場企業から田舎暮らしでドロップアウト。今回6年のブランクがありましたが、この度戦略的な転職活動を経て1ヶ月で5社から内定をもらい無事に再就職を果たしました。 キャンプを楽しみながら副業で年収アップの秘訣を公開していきます。

2019年に行われたS-1グランプリ「さがみはら大作戦2019」受賞したお店がついに発表されました。

私も参加させていただきましたが、美味しいグルメばかりで、まさに相模原の名物と言ってもよいグルメばかりだったので、これからもちょくちょく近くに行った際はお店に立ち寄ってみたいと思っています。

もう1回あのメニューを食べてみたい。

実際にお店に行ってみたい。

どこがグランプリを獲得して優勝したの?

そんな思いが駆け巡り、S-1グランプリ2019の受賞店舗、メニューと店舗の情報をご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

S-1グランプリを獲得した優勝店舗のはどこ?

堂々の1位に入ってグランプリを獲得したのは「香福豚ジャークポーク」で出店した「ファットラット」さんです。

 

店舗情報

キッチンカーで移動販売をされている店舗なので、色々な場所で出会えるようです。

メインは

  • 田名のバスターミナル前
  • 相模原市役所前

あとはイベントごとに出店しているので、詳細はこちらから

 

S-1グランプリを獲得した準優勝店舗のはどこ?

堂々の2位に入って準優勝を獲得したのは「ラーメンお好み焼き」で出店した「わいん家ぶどう亭」さんです。

 

店舗情報

〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山4丁目24−10

営業日時:月~土および祝前日 18:00~翌1:00

定休日:日、祝日

S-1グランプリをで調理部門グルメ賞を獲得した店舗のはどこ?

堂々の調理部門のグルメ賞を獲得したのが「ザクザクチキン」で出店した「ATATA」さんです。

ちなみに店舗の情報を調べたのですが、見当たりませんでした。どこで食べれるのだろう。

あのザクザクチキン美味しかったのになぁ。

S-1グランプリをで販売部門お土産賞を獲得した店舗のはどこ?

堂々の販売部門のお土産賞を獲得したのが「絶品クリームパン」で出店した「カフェドガシ」さんです。

東京の有名店やドイツで修業し、成果専門学校講師を経験後、H26年カフェトガシ開業。
古材を使った店内は温もりに溢れ、すべて手作りにこだわっております。

ランチも多くのお客様にご利用頂き、生パスタ、手作りスパイスカレーも人気になっています。

特別な製法で作り上げた生地を使用して、ふんわりやわらかなパンに、パティシエの命でもあるカスタードクリームがたっぷり入っています。

おがわの卵(田名塩田)や厳選された素材を使用しております。

店舗情報

スペシャリティーコーヒーとパンと菓子を売りにしているカフェドガシさんは相模原中央区にあります。

〒252-0239 神奈川県 相模原市中央区中央1-10-15

惜しくも賞はもらえなかったけど美味しかったあのお店はどこ?

islesキッチン

割烹旅館 旭屋 水郷田名復興の象徴、アユが煎餅「風干し鮎せんべい」

江戸末期創業の割烹旅館店です。
かつては花街として栄え、料理屋も沢山あり、賑わいのあった観光地「水郷田名」に1件残っている店としてこの街の歴史を伝える役目を続けております。

鮎がそのままぎゅっと!焼かれたおせんべいです。しかし鮎はイカやタコの様にそのままつぶして焼いただけではおせんべいとして成立しないので、一匹の鮎を開く、干す、焼く、蒸すの工程を経てから米粉、山芋、鮎粉、津久井在来大豆きな粉を混ぜた生地とともにぎゅっ!と焼いたすべて手作り、無添加の愛情たっぷりな鮎せんべいをぜひ召し上がってください。

焼鳥炎家

オールイン

オギノパン

oriental bistro opium

カフェリート【チョークのぬくもりと確かな味】「米粉津久井白いちじくパウンドケーキ」

CAFE Lied(カフェリート)淵野辺駅から徒歩3分の所で小さなお店を営んでおります。

店内にはチョークアートの絵が描かれてアットホームなお店です。
店長の宮城美樹さんが2016年1月オープン。
エントリー商品は津久井白いちじく農園、中村さんの白いちじくを贅沢に使い、完全無農薬、無肥料の米粉100%を使い、卵は神奈川県産平飼い有精卵さがみっこ、キビ砂糖材料にこだわり美味しく身体に優しい焼き菓子です。

らぁ麺食堂

吉凛

キムチハウス

グルメンキッチンカー

月刊アベチアキ

午後の食パンこれ半端ないって!「生食パン・半端ない熟成」

橋本の食パン専門店。
並んでも買えないお店がS-1に殴り込み!

生食パン「半端ない熟成」とレーズン入り生食パン「仕方ない午後」が当日買えちゃいます!!!

エントリー商品は生食パン「半端ない熟成」

正直、大本命かも!?

こけマルシェ「こけ丸焼き」

相模原中央商店街協同組合が運営するこけマルシェ。中央商店街キャラクター「こけ丸」が目印のカフェです。「誰でもいつでも」気軽に立ち寄れて、人と人とがつながる誰もが笑顔になれる場所を目指します。

中央商店街キャラクター「こけ丸」が焼き菓子になって美味しい幸せをお届けします。いろんな種類のあんをもちもちっとした生地に包んで、こけ丸の型で焼き上げる「こけ丸焼」。外はサクッ、中はもちもち、ほどよい甘さのあんとの相性はバッチリ!

サトミ

杉山商店

スナックブーベ

炭火はじめ

せき製麺

太夫

CHAMI

とことん餃子の朝日屋

童人夢農場

野楽

ハイサイキッチン

パティスリープリエ

はやぶさ

BARCO

パンパティ(こむぎのおはなし)

豊味

夢づくりパン工房

Lovers Rock

まとめ

S-1グランプリ「さがみはら大作戦2019」受賞したお店を探しました。結構たくさん38店舗あるので、随時更新していきたいと思います。

美味しいメニューばかりだったので、ぜひお店にも足を運んでみたいなぁ。

とりあえず気になったところをアップしておきましたのでご参考になれば幸いです。

この記事を書いている人 - WRITER -
32歳で上場企業から田舎暮らしでドロップアウト。今回6年のブランクがありましたが、この度戦略的な転職活動を経て1ヶ月で5社から内定をもらい無事に再就職を果たしました。 キャンプを楽しみながら副業で年収アップの秘訣を公開していきます。

Copyright© きゃんぽ , 2019 All Rights Reserved.