ゆるく焚き火して生活する30代の転職・副業の実体

つくし野店「スーパー三和」の跡地は何なるのか?いよいよオープン向けて改装開始!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、ペケと申します。以前は会社員として働いていましたが、自分らしい幸せな生活を追求するためにフリーランスとしての道を選びました。 主に動画編集を通じて生計を立てています。 健康や心理学、お金に関する幅広い分野に興味を持ち、それらを学びながら得た知識を皆さんと共有したいと思っています。 また、自宅でバリスタとしても日々精進しており、朝に飲む一杯のコーヒーを楽しむことが好きです。最近ではエスプレッソに魅了され、ラテアートの練習に励んでいます。文章を書く際はつい長くなってしまうことがあり、その点が悩みですが、ブログを通じて情報をお伝えしていければと考えています。

気になっていたスーパー三和(さんわ)つくし野店(町田市小川町)の跡地。

いったいに何になるのか気になっていた人も多いと思います。

すずかけ台駅の周辺に住んでいる人や、成瀬とすずかけ台の間に住んでいる人たちにとっては待望の、待ち望んだ楽しみでうれしいニュースです。

【つくし野】スーパー三和の跡地にスギ薬局が2020年度にオープン予定となりました。

今回、スーパー三和つくし野店が2018年10月28日(日)をもって閉店したことで、およそ20年間の幕を閉じたのですが、跡地に何ができるかと思ったらスギ薬局がオープンという運びになりました。

また、スーパーマーケットが出店してくれれば生活的に便利になると思っていましたが、スギ薬局でしたね。でもスギ薬局も食料品なども置いてあるので、近隣にあるクリエイトとどのような商品の差別化をしてくるのか注目したいところです。

スポンサーリンク

概要

国道246に抜ける道と町田街道に抜ける道のちょうど交差点にあったスーパー三和つくし野店ですが、閉店してしまってから、スーパーが近くになくてオーケーや町田街道沿いのスーパーに足を運ぶ人も多かったと思います。

跡地にはまたスーパーができたら良いなと思っていましたが、次は何になるかと思ったら改装らしきものが始まっていて色々と調査したところ、衝撃の事実ですよ!

まさかまさかのスギ薬局です。スーパー三和の跡地にオープンすることになりました。

すずかけ台駅から車で3分くらいですかね?歩いたら15分くらい、花屋さんとか、ケーキ屋さんも一緒にありましたが、どうなるのでしょうか?

スギ薬局はスーパー並みの食品の品揃えになるのか?

もともとスーパー三和があったところですから、ある程度食品を買いに行きたくなる人たちが多いことは想定しているはずです。

もちろん近隣住民としてはスーパー三和が重宝していた人もいるでしょうから、食品を置いて欲しいニーズもあると思うんですよね。

最近は食品関係の商材が多く置いてある薬局も増えてきましたよね。だからスギ薬局さんにも頑張って食品をたくさんおいてほしいなぁ〜と勝手な気持ちとしてここに記しておきました。

スギ薬局は関東、中部、関西まで幅広く展開しているドラッグストアのチェーン店です。

相模大野駅前店や相模原古淵店は食品、酒、お米も置いてあり充実しています。古淵店に関しては夜22時までの営業になっており、つくし野店でも遅い時間まで営業してもらえるとありがたいですね。

町田市内にも4店舗あり、すべての店舗で食品、お酒、お米の販売をしています。

  • 町田森野店
  • 南町田店
  • 町田高ヶ坂店
  • 原町田店

つまり、つくし野店のスギ薬局でも食品、お酒、お米の販売の可能性が濃厚ということです。

ある程度食品やお酒といった商品が並んでいるなら、スーパー三和の跡地としては満足できる店舗展開といっても良いかもしれません。

とにかく早くオープンするのが待ち遠しいですが、改修工事が結構大規模になりそうなのでいつ頃オープンするのか気になりますが、スギ薬局のHPにはまだ情報は掲載されていませんでした。(2019年11月現在)s

まだ、スギ薬局のホームページにはつくし野の名前は出てきていませんが、おそらく近日中にはホームページに掲載されるでしょう。

スポンサーリンク

営業案内・場所

営業時間:情報確認中

住所: 東京都町田市小川4-17-5

(閉店したスーパー三和の跡地)

まとめ

すずかけ台から成瀬の間にあるスーパー三和つくし野店の跡地に何がオープンするのかと思ったらスギ薬局になったという最新情報をお届けしました。

まだオープンしていないからわかりませんが、食品、お酒、お米などの食料品も販売する可能性が高いという予想ができます。

テナントもいくつか入ってくれると、賑やかになるのですが、どうでしょうか?

追加情報が入り次第、記事の更新をしたいと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、ペケと申します。以前は会社員として働いていましたが、自分らしい幸せな生活を追求するためにフリーランスとしての道を選びました。 主に動画編集を通じて生計を立てています。 健康や心理学、お金に関する幅広い分野に興味を持ち、それらを学びながら得た知識を皆さんと共有したいと思っています。 また、自宅でバリスタとしても日々精進しており、朝に飲む一杯のコーヒーを楽しむことが好きです。最近ではエスプレッソに魅了され、ラテアートの練習に励んでいます。文章を書く際はつい長くなってしまうことがあり、その点が悩みですが、ブログを通じて情報をお伝えしていければと考えています。

Copyright© きゃんぽ , 2019 All Rights Reserved.