2019年店舗集約SEO・MEO対策で行なって上位表示を獲得した地道で確実な方法
SEOやMEO対策を行なっているけれどなかなか成果がでない。個人店舗で色々作業があってどこから取り組めば効果が出るのか手探り状態で迷ってしまった。
そんなあなたのために。ご用意しました。SEO・MEO対策。しかも無料でお渡しします。本当は19800円とか欲しいですが、つらいつらいブログ作成、SEO対策に悩んでいるあなたは、私と同じ仲間なので、もう無料公開してしまいます。
ただ、このブログはあえてSEOを無視しているので、このページにたどり着くことはかなり困難です。でも、ここまでたどり着いたあなたはラッキーです。おめでとうございます。ようやく迷路から抜け出せるチャンスです。
実際に、私の店舗もSEO_MEO対策を行なって上位表示されるようになりました。もちろん高額なコンサル費用や業者に依頼したりもしておりません。
ご自身でできる、一人でできる確実な方法です。
ぜひこれを参考にSEO・MEO対策を行なってください。
現在の状況をメモする
現在の状況をしらないとどのように変化したのか経過を調査できないので、必ずチェックしてください。
検索順位をチェックするのが一番ですので、このツールを使いましょう。
本気でSEOに取り組むには、検索順位の見える化は必須です。あとからどう変化したのかを確認しながら、ちゃんと成果の出る取り組みができたかどうか確認するためです。最近ようやく私も導入しました。
Mac使ってても、WindowsでもGRCがおすすめ。なんて言ったってアナログ最強です。
↓ここからライセンス購入できます。年間19800円くらいです。SEOやるなら買うっきゃない!
ちなみに3サイトくらい運用しているのであれば、「スタンダードプラン」で十分です。50個のURL(ドメイン)が登録できるのがスタンダードプランだからです。
自分のサイトのドメイン、競合のドメインなど入れるとベーシックプランだとちょっと少ないので、スタンダードプランであれば確実ですし、ちまちましないで、買った方がお得です。
GRCのURL数とは、登録するURL(ドメイン)の数です。だからwordpressなどの個別の投稿ページのうRLは検索順位は何個でもチェックできますのでご安心を。
Topページ周りを整理整頓する
Topページの並び方、デザインは綺麗な方がいいので、競合サイト(別の地域)の物を参考にしながら上手に綺麗に整理整頓しましょう。
地域名+1キーワードで上位をまずねらう
まずは地域名と1つのキーワードで上位表示を狙います。
8個くらいキーワードを出して、最低1万文字で記事を作成していきます。地域名は小さいエリアを選んでください。
地域名の範囲を広げて上位を狙う
小さい地域名で上位表示できたら、次に地域名を広げて上位を狙っていきます。
カテゴリーの修正
上位表示を狙う際にはカテゴリーの修正も必須です。整理整頓、分かりやすいポイントを押さえて整理しましょう。
最新投稿記事の修正
最新投稿記事も上位表示には必要です。もちろん、こちらも修正していきました。
記事のタイトルを修正
記事のタイトルを修正します。わかりやすく、注目を集め、google先生に認められてもらえるタイトルに変更していきます。
MEOの情報をアップロード
MEOは常に情報をアップロードしましょう。1日1記事アップがベストです。
必ずgoogleさんにお知らせ
修正を行ったら、必ずgoogle先生に報告してください。
記事の構成をリライト
記事のリライトは文字数を1000文字増やす、文章の構成の順番を入れ替える。冒頭の文章を500文字追加する。まずは3つの方法でリライトして順位を追っていきます。
記事は大体半日で効果が出てきます。
まだまだ行ったことが詳しく書ききれていませんが、たくさん行って、上位表示されるよう目指してください。
ちなみに、私の実績では2日で検索圏外から小さい地域名+1キーワードで7位、大きいキーワードで7位を獲得しました。
その後、地道な修正を加えて、小さい地域名+1キーワードで3位、大きいキーワードで5位、他のキーワードで3位、5位、6位などと、どんどんいろんなキーワードで上位表示されるようになってきました。ここまでで半月くらい(2週間ん)です。
あなたも同じように取り組めば絶対に上位表示されますので、このMEO_SEO対策マニュアルをご希望の方は、お問い合わせください。
↓ここからライセンス購入していただいた方限定で、「私の独自のマニュアルをプレゼントします。無料です。」
ライセンス購入後、お問い合わせから、購入したことをご連絡ください。購入が確認できましたら、プレゼントをお渡しします。